これを読めば、結婚/夫婦/生き方etc生きる叡智が一発で分かる!aisaitoコラムをまとめました!

おはようございます。
昨日は娘の体調不良により終日看病でしたが、見事復活し、学校へ送り出しました。

元気なこと。
ご飯が食べられること。
笑えること。
眠れること。

これが私達人間にとって、いかに幸せなことなのか、改めて感じています。
日々健康を維持すること、人生の目標はこれに尽きるのだと思います。

さて。
aisaitoコラムも127回目となりました。
開業して今日で312日なので、2.5日に1回のペースでなんらかのコラムを書いている計算になります。

主に
💖婚活ってどうやれば良いの?
💖夫婦関係をうまく維持するコツ
💖夢や目標を実現する方法
💖モヤモヤした悩みを抱えている時の乗り越え方

等を中心に書いています。

日刊SPA!さんの記事も影響して、見て下さる人が増えてきているので、今日は、これを見れば一発で解決コラムにたどり着けるよう、これまで書いたコラムの総集編としてまとめてみたいと思います。

婚活ってどうやれば良いの?

aisaitoで何ができるの?
恋愛偏差値40の高学歴キャリア女子が結婚偏差値75を取るまでの8ヶ月間婚活を公開!

婚活を始めようか迷っている人に…
運命の相手、み~つけた‼本気の8ヶ月婚活で人生のパートナーを探す方法と注意点3つ

も、もしかして!この人が運命の相手かも♡と思う時に
キタキタ~!!その相手、生涯のパートナーになるかもよ♡という合図12選

いざ出逢ったけど、相手にちょっと違和感を持ってしまう…という時に
あの時の違和感を無視して後悔!離婚経験者が語る、結婚前に無視してはいけない違和感TOP5

この人と結婚して大丈夫??不安を感じた時に
婚約破棄の経験者が語る、結婚前に確認しておくべき最重要項目12選

そもそも本当に自分は結婚したいのか?と悩む人に
結婚ってしないといけないの?そう問われたとき、結婚相談所はなんと答えるのか?

妊娠できるか不安という人に
アラフォー女子の妊娠できるかという不安とどう向き合うか?心と体のアプローチ方法を伝授

夫婦関係をうまく維持するコツ

夫婦になるなら”人間のルール”や”人間関係のルールなど”基本を心得ておこう!
自尊心を知らずに結婚するなんて、免許を取らずに車を運転するようなもの!平和な家族を作る基礎知識3つ

夫婦って結局何をすれば正解なの?結婚生活が分からなくなった時に
ご飯を食べたら歯を磨くのは当たり前。では問題です。結婚したら何をするのが当たり前!?

夫といつまでも仲良く会話をしたい人に
5秒で夫が笑顔になる!誰でもできる、仲良し夫婦に戻れる会話テクニック3選

夫に家のことをやってもらいたい人向け
家事育児仕事を両立する妻はこれ以上何を頑張るのか…夫が積極的になる為に理解すべき3つのこと

結婚してもいつでもキラキラした自分でいる為に
結婚式に130回出たから分かる、何年たってもキラキラしている妻たちの秘訣3選

夫の浮気や不貞行為をなくすために必要なこと
夫の浮気と夫婦のセックスレスは異口同音。浮気を防ぎ、夫の心を家族優先にする秘訣とは

うちの夫婦、もうダメかも!?夫婦関係に悩んでいる人に
心理学者が明かした、離婚する夫婦の81%に共通する、ある危険なサインとは?回避編

夢や目標を実現する方法

幸せな結婚に憧れるけどどうしたら良いか分からない人に
いつかは結婚したいけど今恋愛をしていない人ほど、婚活をせず、結婚相談所を選ばない不条理な真実

過去を肯定して、一歩踏み出したい時に
過去にタイムスリップをして過去の自分と会話をすることで、夢や目標を確実に叶える方法を伝授します!

やりたいことがあるのに、つい行動できていないという時に
自信がない、挑戦が怖い、行動できない、そんな時こそ思い出すべき人生の真理3選

幸福度が高い人生を送りたい時に
いつも恋愛をしている人、素敵な結婚生活を送っている人のシンプルなテクニックを公開

モヤモヤした悩みを抱えている時の乗り越え方

自分の未来や将来に漠然とした不安がある時に
今の生活に不満はないけど将来に不安を感じる…という時に思い出したい、人生の真理3選

結局自分は何がしたいんだろう?と分からなくなった時に
キャリア、子ども、夫婦関係…一体どれを優先させれば女の満足度、幸福度は高まるのだろう?

もっとラクに生きられたら良いなぁという時に
なんだかいつも楽しそうに生きている人と、いつも苦労に見舞われている人の違い

自分にとって幸せって何だろう?と分からなくなった時に
「今幸せ?」と聞かれたらなんて答える?最高に幸せな人生の見つけ方

自分の存在価値を見失いがちな人に
今の自分に必要なことって何??自分の運命が分からなくなった時にやるべきこと

最後に

上記以外でも、人間につきまとう様々な課題について書いてきましたし、日々考えています。
人は一人では生きていけず、誰かの支えがあるからこそ、今もこうやって生活できているわけです。

ですので、培った経験は出し惜しみすることなくお伝えし、誰かにとってプラスに働いてくれればいいなぁ。
そんな風に思います。

もちろん、直接ご相談していただいても構いません。
1人でモヤモヤ悩まず、一歩踏み出してみてくださいね。

ということで、今日もご覧いただきありがとうございました。

コメント