おはようございます。
昨日は夫とドライブデートに行き、清澄白河にある素敵なカフェでゆっくりしました。

平日の午前中にこうやって日常生活のエリアから少し抜け出してデートするのは久しぶりだったので、とても良い充電の時間になりました。
そしてゆっくりしている時に、1つ年下のTちゃんから連絡をもらいました。
彼女は、学生時代から波乱万丈な人生を送り、日常生活がまるでドラマや映画のようなエピソードばかり。
付き合いの長い友人の中でも、ま~~~苦労が多いうちの一人。
その彼女が
愛さんのおかげで、旦那とめっちゃうまくいってるよ!
今は残念ながら、おもろ~ネタ、無し!!
とのこと。良かった❤
彼女はいわゆる、高学歴、高収入で、見た目も中身も整ったいわゆる才女です。
でも、色々とこじらせていて、40歳まで恋愛経験ゼロ、好きになった人にフラれ続けていました。
いつも
私が男を見る目が無いのか、男が私を見る目が無いのか、どっちなんだ?
と言っていました。
仕事も一生懸命やっていて、成果も出しているし、
周囲ともうまくやっていて、信頼もされているし、
収入もあって、時間もある程度確保できるし、
だから恋愛に執着はしてないけどさ…でもこのままじゃ寂しいよね。
と言い出し、41歳で人生を変える決心をしました。

まるで、ちょっと前の自分を見ているような気持ちになりながら、彼女の人生の伴走者として共に活動し、今彼女はようやく心と体の平穏を手に入れて、幸せに暮らしています。
このaisaito(アイサイト)という事業をスタートしたきっかけはたくさんあるのですが、そのうちの一つが、彼女との活動でもあります。
やったのは、この4ステップです。
プライバシーもあるので今までこのコラムに出したことは無かったのですが、昨日話をして、コラムで全部書いていいよ!という許可をもらったので、ようやく書けます。
Tちゃん、ありがとう!!
ということで、41歳まで恋愛偏差値40だったTちゃんが、8ヶ月間の活動で無事結婚し、結婚生活3年目も幸せに過ごし、「結婚偏差値75!」と言えるようになった軌跡をご紹介します。
ちなみに私も、このコラムでたくさんご紹介していますが、同じように恋愛偏差値最低数値→結婚偏差値MAX!の人生を送っていますので、再現性が高い活動だということをお約束しますよ。
STEP1:自分を整える
まず初めにやったことは、自分を整えるです。
Tちゃんは、誰もが知る大手企業の経営企画室に所属し、人財や財務に関するキャリアを積んでいます。
ちょっと前まで現場にも出ていて、いわゆる現場も本部も知り、人も金も動かし、土日関係なくビジネスの最前線で戦っていました。
笑うと可愛いのに、いつも左脳が優勢で、常に交感神経が活性化しており、とにかく怖い女性という印象。
私も同じでしたので、2人で飲みに行くと、周囲からは喧嘩しているように見えていたようでした。
ただまじめに話をしていただけなのに。
そこで、思考や行動のクセを客観的に見つめて、自分をガチガチに縛っているバイアス(偏見)を取り除きました。
また、恋愛や結婚に対する不要な迷いや不安の裏側にあるポジティブな面を、素直に受け取れるような心の状態を取り戻しました。
どうやってやるかは相手によって異なります。
でも、これをやると、みるみる変化が出てきて、顔も優しくなり、口調も穏やかになり、前向きな発想や行動が増えてきます。
恋愛映画を観ると、これまでは「こんなロマンス、現実に無いよね」と言っていたのに、「私も味わいたいなぁ」と素直に言えるようになり、その表情は乙女そのもの。
可愛さが取り戻せた瞬間でした。
これ以外にも、自分を縛り付けている様々な思い込みはたくさんあるので、それを認め、受け容れ、心の中の整理整頓をして、もう大丈夫!というところまで整えます。
人によってはこのステップで数ヶ月かかる人もいますが、元々頭も良くて仕事もできるTちゃんは、数週間でこれが終わりました。
では、次に行きましょう。
STEP2:自分を知る
自分を整えた後にやることは自分を知るです。
何故、仕事を頑張るのか?
何故、恋愛を求めるのか?
何故、結婚をしたいと考えるのか?
この答えを知っているのは、自分だけです。
そして、その答えをさらに正解にするために、人間は活動をします。
だから、自分の価値観や願望、情熱を深く探求し、自分の人生の軸を明確にする必要があります。
自分を知り、自分を愛することができて初めて、他者を受け容れることができるようになりますから。
Tちゃんの心の声はこうでした。
何をやっても褒めてくれなかった父や祖父を見返すために仕事で成果を出したい!
人生で一度くらいは、誰かに追いかけてもらいたい!
孫を産んで、母をおばあちゃんにしてあげたい!
自分のこういう価値観や願望を改めて知ると、その先はとても素直に動けるようになります。
仕事も頑張る、結婚生活も頑張る、そのために今、婚活をする!とね。
その時はまだaisaitoを開業していなかったので、アプリを併用しながら、知り合いがやっている相談所に入会して、Tちゃんの婚活はスタートしました。
STEP3:自分と相性が良い相手を知る
自分の価値観や願望、これからの未来に対する希望が見えてきたところで、次にやったのが自分と相性が良い相手を知るです。
私はコミュニケーションのコーチでもあるので、Tちゃんの活動をすぐ近くで見守りながら、パートナー探しをサポートしました。
Tちゃんは、40歳になるまでフラれ続けていたので、男性の前で自分を表現することが苦手です。
そして、どんな人が自分に合っているかを知りません。
ある日、お見合い後に連絡があり、「目の前の人に会話を合わせすぎてドッと疲れた」と言っていました。
私の前では、また仕事では、ガンガン自分の意見を言えるのに。
お見合い相手には何も表現できないの??
とその時は思いましたが、今考えると、当然のことかもしれません。
だって、本当に相性の良い相手と出逢った時の反応は、そうでない時と比べると、全く異なるものだということを知らないから。
表現を変えると、相性の良くない相手とは、いくら頑張っても盛り上がらないけど、相性の良い相手だと最小の努力でもすぐに盛り上がるもの、だということをTちゃんは知らないので、無駄に頑張ってしまって疲れてしまったわけです。
会話に疲れる、会話が盛り上がらないということは、つまり相性がそれほど良くないと捉えて良いのです。
逆に、初対面でも相性の良い相手との会話はなぜか盛り上がるし、共通点が見つかったり、共感ポイントがいくつもあって、頑張らなくても楽しめます。
そこで、
顔がタイプ、安定した職業である、優しい、などの表面的に見える条件ではなく、
自分が最も素の状態で、2人の空間を楽しみ、今も未来もワクワクできる相手はどんな人なのか、という目に見えない要素を探す心の旅に出ました。
以下のコラムにも書いた通り、この時の活動や様々な仲間からのアドバイスがあったからこそ、結婚偏差値75を手にできる婚活スタイルが確立したのだと思います。
【婚活】この人と結婚して良い?と迷った時に確認すべきこと(前編)
結婚は、一時のものでなく、一生のこと。
そして、自分の人生を委ね、相手の人生を受け容れるもの。
表面的な条件ではなく、本質で見て、判断する必要がありますので、「相性」を様々な視点から見て、相手探しをすることがとっても重要です。
ちなみに、価値観は、他人と自分、合わなくて当然です。
多様な価値観がある中で、同じ人を探すより、その違いを楽しめる相手を探す方が現実的。
相性が良い相手の価値観は、自分と違っていても受け容れることができるし、自分の価値観も受け容れてくれます。
ということで、相性探求の旅に出ました。
そして最後は…
STEP4:相手とのコミュニケーションを磨く
最後は、相手とのコミュニケーションを磨くです。
Tちゃんは小さい頃からお父さんに叱られていたからか、男性の前では少し緊張しています。
対照的に、気心知れた職場の人の前ではガンガン話せて、しかも口調も荒くなります。
笑うと可愛いのに、男性の前では笑顔が出ないし、職場では語気が強くて怖いと言われています。
彼女の良さを知っている私からすると、もったいない!!の一言です。
そこで、コミュニケーションの鉄則をいくつも教え、訓練しました。
コミュニケーションは、自分×相手で決まり、関係性の数だけ正解があるので、絶対にコレ!というものはありません。
が、鉄則はあります。
5秒で夫が笑顔になる!誰でもできる、仲良し夫婦に戻れる会話テクニック3選
にも書いた通り、どんな関係性でも
微笑み × 5文字以上の言葉 × 前向きな質問 があればたいていはうまくいきます。
ですので、相性の良い相手と出逢う前からこれを練習し、いざ出逢ったらあとは発揮するだけ!という状況にしておきました。
結果、Tちゃんは約8ヶ月でお相手からプロポーズを受け、晴れて結婚!!
波乱万丈だった人生は、あっという間に穏やかになり、ずっと住んでみたかった所へ移住し、2人で趣味に仕事に充実して、幸せな日々を送っているそうです。
もうオモロネタを提供してくれなくていいからね。
このまま何十年も幸せを突っ走ってね~。
最後に
恋愛でイイ経験したこと、ないなぁ。
幸せな結婚生活なんて、ほんとにあるのか…
なんて、不安になっている方がもしいたら、咲く場所を変えれば良いだけ、と伝えてあげてください。
上記の活動は、私自身も同じようなプロセスを経て、出来上がっています。
そして、私はいつも夫に聞くことがあって
私、怖い?しっかりしすぎて可愛げがない?と。
夫はいつも
怖くないよ。可愛いししっかりしていて頼れるし、安心感もあるし、信頼してるよ。と答えてくれます。
夫にとっては私はカワイイようです♡
私達aisaito(アイサイト)は、仲良し夫婦を世の中に増やすために開業した「結婚と結婚生活相談所」です。
幸せな結婚をしたい方、結婚に憧れがあるけどどうしたら良いか分からない方、あらゆるご相談もお受けできますので、ぜひご連絡くださいね。
ということで、今日もここまでお読みいただきありがとうございました。
武嶋 愛
コメント